Slim Fit リニューアル・シューズ 先行試着・オーダー会のご案内
こんにちは。
靴ジプシーによる靴ジプシーのためのシューズ・ブランド、ShoePremo(シュープレモ)です。
大変お待たせいたしました。
SlimFit(ワイズ2A-B)シューズのリニューアルモデルが
遂に完成いたしました!
以前のモデルに比べて、
FAQ:先行試着・オーダー会等のお知らせが欲しい
最近、お問い合わせをいただくことが非常に多いので、こちらでもご紹介します。
ShoePremo(シュープレモ)では「履けない靴を買ってしまった」ということがないよう、ご購入前に必ずフィッティングしていただいております。
新シューズ発売の際は、自宅フィッティングの他に「試着・オーダー会」も実施しております。
開催のアナウンスは弊社HPやブログでも行いますが、会員の方やご希望の方にはメールでいち早くご案内しております!(会場のキャパシティに限りがあるため、お申込みは
★モニター会★3足の比較の結果・・・
1/30(金)と2/1(日)に、モニター会を開催しました!
現在改良中の5.5cmヒールのシューズを、少しずつ作りを変えて3パターンご用意。履き心地やデザインを比べていただき、お客様にご意見を伺いました。
そして、モニターの皆様にベストなシューズを選んでいただいた結果・・・
なんと5名中5名の方が同じシューズをチョイス!
足の指が長くてボール位置が合わせづらい。
Brand Story – 靴ジプシーの情熱と、妻への愛が生んだシューズ。
「こんなのはおかしい!」
いつも靴が合わず、血まみれになりながらパンプスを履いていた創業者の吉岡は、こんなにも痛い思いをして履くパンプスに疑問をもっていました。なぜ合わないのか。
自身に合う靴を追求していく中で、ようやく、足が市販の靴と「幅」が合わず、更に左右の足サイズが異なることが原因だと突き止めました。でも、同時に、そんな靴が世の中に無いことも知ってしまうのでした。
デザインの美しいパンプスは、諦めなければならないのか・・
そこで、もう一人の創業者であり、後の夫となる山崎が、なんとか彼女の足に合う靴を作れないか、奔走します。 幾つものオーダーメイドシューズ工房を訪ね、そして、遂に彼女の足に合う靴を作ることができたのです!
「この問題は、私たちだけのものではないはず。困っている人は他にもいるに違いない」
2年間の構想と交渉の末、ビジネスモデルを練り上げ、協力してくれる靴メーカーを説得し、遂に「サイズx足囲」で選び、「自由にデザインできる」ShoePremo(シュープレモ)が生まれました。
「こんな靴を待っていました!」「生まれて初めてのカカトのついてくる靴です!」「痛みもファッションも我慢しなくていいなんて!」「もう一生かわいいパンプスは履けないのかと思っていました!」
多くの靴ジプシーからの支持と期待を受け、これからも「靴ジプシーによる靴ジプシーのためのシューズ・ブランド」として、 「あったらいいな!」と商品・サービスを今後も展開していきます。